院詳細
院名 | あおば鍼灸整骨院 |
営業時間 | 平日9:00~12:00/15:00~20:00 土曜9:00~13:00 |
定休日 | 日曜・祝日 |
住所 | 〒330-0851 埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1丁目465 第一渋谷ビル101 MAP>> |
交通 | 大宮駅徒歩20分 櫛引南バス停徒歩1分 |
駐車 | 無料駐車場有(2台) |
電話番号 | 048-782-8815 |
多くの治療家や同業者から推薦の声を頂いております
「今まで経験したことのない、患者様の負担が少なくソフトな施術です。」
大島治療院
院長 大島 伸二
尾股先生とは鍼灸学校時代の同期であり、今は良き治療家仲間として共に切磋琢磨しております。
施術の技術はもちろんの事、今まで経験したことのない、患者様の負担が少なくソフトな施術です。施術後はカラダが軽く痛みも無くなり、自身の変化に驚き、思わず笑いが起きてしまうでしょう。 そのくらい負担がなく、カラダの変化を感じ取れる施術だからです。
技術の向上のために、日々勉強を続けられ勉強会にも頻繁に足を運ばれている、信頼のおける先生です。
技術はもちろんの事、学生時代の頃から変わらない優しい性格の先生なので、患者様への対応も優しく、細かい所まで気配りが出来、患者様の話をよく聞き、常に患者様の症状を気にかけ、どの治療法が合うか様々な角度から考える親身になってくれる先生です。
緊張している人の気持ちを、自然と和ませてしまう空気感を持つ先生なので、初めての方も安心して受ける事が出来、小さなことも気軽に相談できると思いますよ。
あなたがもし『どこに行っても良くならない。本気でカラダを良くしたい!』と考え、整体やはり灸をお探しなら、自信をもっておすすめします。きっと、あなたにとって適切な判断と施術をしてくれますよ。
「私自身が治療をお願いしたい先生の一人です。」
いろは治療院
院長 渡辺賢一郎
尾股先生とは、碓井流活法研究会という鍼灸師を対象とした整体の勉強会で、ご一緒させていただいております。
勉強会のとき、尾股先生に治療のことで相談させていただくと、いつもわかりやすく的確な答えをくださいます。 丁寧なアドバイスは、先生が日頃から熱心に勉強され、経験を積まれている証拠だと思います。
現在、尾股先生の治療を受けてらっしゃる患者さんは、先生の技術はもちろん、お人柄も含めて信頼されてることと思います。
色々と治療を受けても中々納得できず、少し諦めを感じてしまっている方でも、尾股先生は、患者さんの不安に優しく寄り添い、 熱心に治療に取り組んでくださることでしょう。
尾股先生は、私自身が体のことで困ったときや辛いとき、治療をお願いしたい先生の一人です。
院長プロフィール
生年月日
1978年(昭和53)2月3日 みずがめ座
血液型
B型
出身地
埼玉県久喜市(旧菖蒲町)
趣味
フットサル バスケットボール スノーボード
全て10年選手となりました。
あまり上達はしていません(笑)
好きな言葉
人生意気に感ず
スキル
|
|
開院するに当たって、お客様への思い
この仕事を始めたきっかけ
この仕事をする方は「自分がケガをして治してもらったから、自分も治す側になりたい」という熱い想いの方が多いのですが、私はそんなことがなく、この仕事を始めたのは
【20歳の時に大学受験がうまくいかなかった私に父が整体学校のパンフレットを持ってきて「お前は昔から肩もみが上手だったからこんな学校はどうだ?」と言って通い始めました】というのが理由です。
そしてなんとなく整体の学校に通うようになりましたが、自分から切望して入学したのではないので、漫然と授業を受けていました。私が入学した学校は「インターン制度」というものがあり、最後の半年間は卒業生の治療院で患者さんに触れながらの実地授業がありました。
その実地授業の中で「この仕事を続けていこう!」という出来事がありました。それは、肩こりと頭痛で来院した女性の患者さんを施術し終えた時に「肩がかる~い、目も良く見える~」と満面の笑顔で言っていだだいたことでした。その満面の笑顔を見たときに「この笑顔をもっと見たい」という思いが芽生え、この仕事をずっと続けていこうと決心しました。
17年間他に、魅力的な仕事もなく続けてこれたので今では天職だと思っています。
学校と仕事の両立、そして自律神経失調症
そして、専門学校を卒業後にもっと色々な治療をしてみたいという思いで働きながら鍼灸師と柔道整復師の国家資格を取得しました。
副院長をしながら通学していた時は仕事→学校→仕事と帰りは午前様。日曜日は勉強会という日々を送っていました。その時の院長がクセのある方で、院長とスタッフの間で板挟みのストレスもたまり、ある時両脇腹の痛み、めまい、倦怠感に襲われました。
体を動かすのもキツかったので病院に行き検査をするも異常はなく、でも体はツライという状態でした、原因が分からない不調、仕事も学校も行かなくてはというストレスで精神的にまいってしまい、最終的には神経内科で自律神経失調症・軽いうつ状態と診断されました。
1ヶ月仕事・学校を休み、以前お世話になった先生に治療院で治療をしてもらい体が回復しました。自律神経失調症になり、病院で検査しても異常はないけれど、痛みはある患者さんの気持がわかる施術家になれたのではないかと思います。
そして開院へ
体も良くなり、国家資格を取得した後は鍼灸整骨院で院長、副院長を経験しました。その中で雇われて患者さんに接するのではなく、自分で開院して、自分のやり方で「一人でも多くの方を笑顔にしたい」という気持が強くなり、開院しようと決心しました。そして2012年4月に「あおば鍼灸整骨院」を開院しました。