【2週に1回膝の水を抜いていたのが、抜かなくなった話】

【2週に1回膝の水を抜いていたのが、抜かなくなった話】
膝が痛くてしゃがむのが辛い、階段の上り下りも一苦労、長く歩くのも大変。
そんなお悩みで、2週に1度の頻度で病院で膝の水を抜いていた患者さんがいらっしゃいました。
病院では「半月板が損傷しており、損傷は治らない。良くなることはない」と言われていたそうです。
イネイト活性療法で検査を行ったところ、
膝に水がたまる原因は半月板の損傷そのものではなく、膝関節を包んでいる“関節包”にキズができて炎症を起こしていることがわかりました。
関節包のキズが回復するように施術を続けていくと、
施術2回ほどで、しゃがむ・階段の上り下りの痛みが軽減し、歩くのもラクになっていきました。
さらに4回ほど施術を行ったころには、水がたまらなくなり、病院で水を抜く必要がなくなったのです。
病院で水を抜いてもなかなか良くならない膝の痛みも、
イネイト活性療法で改善するケースがあります。
同じような膝のお悩みがある方は、ZoomやLINEのビデオ通話を使った遠隔施術も可能です。
ご相談は【公式LINE】からどうぞ⇒https://lin.ee/ROAzPs16
※監修:柔道整復師・鍼灸師尾股朝治