こんにちは
さいたま市大宮区櫛引町の大宮駅からバスで10分にある
あおば鍼灸整骨院の尾股です。
頭痛で吐き気までしてくるともう大変ですよね、ほんとうに酷いと電車から降りた瞬間に吐いてしまったりととてもツライですよね。今日は頭痛で吐き気がしてしまう原因と解決法を書いていきます。
吐き気の原因は椎骨動脈の圧迫
頭痛と一緒にはきけが出てしまう原因はなぜなのでしょうか?その原因は首にある椎骨動脈という血管が圧迫されるからなんです。椎骨動脈は頚椎の横突孔と呼ばれるところを通り脳までいっている動脈です、この動脈が圧迫されると脳への血流が低下し頭痛に吐き気を伴います。
圧迫の原因として
・首の筋肉、胸鎖乳突筋・肩甲挙筋などの筋肉が硬くなり圧迫
・頚椎の動きが悪くなり圧迫
が考えられます。
ご自分の首の横を触ってみて硬くなっていたら上記の筋肉が硬くなっています。後ろを振り向く時に顎が肩先まで向けないのは頚椎の動きが悪くなっています、一度確認してみてください。
筋肉が硬くなる、頚椎の動きが悪くなるのはデスクワークやスマホで下を向いている姿勢が長時間続くと起こりやすいです。ですから肩こりに伴って吐き気も出てしまうのです。では予防はどうすればよいのでしょうか?
椎骨動脈の圧迫を予防するには
前述した通り椎骨動脈はデスクワークやスマホで下を向く姿勢が長時間続くと「筋肉が硬くなる」「頚椎の動きが悪くなる」が起こりやすくなります。ですから予防としては
・下を向く姿勢が長時間続きそうな時はこまめに首を動かす。
・首の横を軽くさするようにほぐす(あまり強く押すと気持ち悪くなります)
・肩甲骨を回して首と肩周りの筋肉に血流を流す
以上の3つをやってみてください。吐き気が出てからだとなかなかできないと思いますので、これらは肩こりにも効果がありますので普段からやって肩こりもついでにほぐしてしまいましょう。
それでもダメな時は当院にご相談ください。
~「あおば鍼灸整骨院」~
臨床経験18年、延べ6万人以上の経験の院長が責任を持って施術をいたします。
毎日の予約状況についてはこちら
https://www.facebook.com/aoba.seikotsu/?hc_ref=ARTiI8aGN-M13LHxcQnecnsC8QLMJSUuB4XY0JPpPG36WFl42KJwjvWDjlwu-dKeP0Q&pnref=story
患者さんの声はこちら
http://www.ekiten.jp/shop_6017224/
===============================================
あおば鍼灸整骨院
TEL048-782-8815
診療時間
月~金 9時~12時 15時~20時
土 9時~13時
HP:https://aoba-seikotsu.com/
=============================================
【鍼灸師・柔道整復師 尾股朝治監修】