腰椎ヘルニアは完治したが足の指が動かない症例
もともとは肩甲骨内側の頑固なコリで来院されたのですが、問診でお話を聞くと。以前歩けないほどの腰椎ヘルニアになり痛みもなくなり歩けるようになったけど、左足指の中指から小指まで動かないということでした。
スポーツジムで運動をして左足が踏ん張りにくく膝が緩い感じがしていて動きにくいといった症状もありました。
神経反射テストは異常なし
足の指は触られている感じはあるけど、動かす感覚がないということで、神経に異常がないか検査したところ神経には異常はありませんでした。神経に異常がない場合は筋肉・骨格・内臓など色んな可能性が考えられます。
詳しく検査をすると
色々と検査をすると、足の指が動かない原因は卵巣と子宮の疲れや血流の乱れにあるようでした。腰椎ヘルニアの後に残った症状なので神経の圧迫などと考えてしまいますが、内臓が原因のことが多くあります。今回もそんなケースでした。
施術後は
検査して出た原因の部分を施術して立ち上がってもらうと、「足が踏み込んだ時に安定するし膝も大丈夫です!」とのこでした、指も動かしてもらうと、ぎこちなさは残るもののだいぶ動くようになっていました。
2週間後に来院された時はさらに動くようになっていました。
後遺症とあきらめないで
腰椎ヘルニアのあとに痺れや感覚麻痺・鈍麻が残ることがあります、後遺症として「もうしょうがない」よ考えている方も多くいらっしゃいます。でも今回のように腰椎ヘルニアと原因は関係ないこともありますので、後遺症とあきらめないでご相談ください。